top of page

OCSHIROSHIMAのバンコク遠征記:VALORANT Masters 2025 現地観戦レポート!

こんにちは!OCSHIROSHIMAチーム部門統括マネージャーのシホです!


今回、私たちはタイ・バンコクで開催された「VALORANT Masters 2025」を代表と現地で観戦してきました!

バンコクの雰囲気や大会の様子、そして観戦の感想をお届けしようと思います!



1. バンコク到着!大会会場へ向かうまで

まず、バンコクに到着して最初に感じたのは「とにかく活気がすごい!」ということ。大会が開催されたのはUOB LIVE(EmSphere 5F)という会場


夜の街並みもネオンやイルミネーションでとても華やかでした。


トゥクトゥクは気温もちょうどよくずっと乗っておきたかったな〜、、、w


会場の入り口

会場となったEmSphereは、バンコクの最新エンタメ施設のひとつで、見た目も豪華!


VALORANT Mastersの看板やポスターがたくさんあり、大会の熱気を感じました。


2. VALORANT Masters 2025 会場の雰囲気

いよいよUOB LIVEに到着!会場内は紫のライティングが印象的で、まるで近未来のステージにいるような感覚でした。


あまりの興奮に帰りにグッズ買い忘れたのが唯一の心残りです、、


大会ステージ


選手たちが戦うステージは、まさに「eスポーツの祭典」。光と映像演出が素晴らしく、VALORANTの世界観にぴったりでした。観客の熱気もすごく、各チームのファンが大声で応援していました!


3. バンコクでの滞在&リラックス

試合観戦後には、今回ご招待頂いた海外投資家様のヴィラにてバンコクの魅力も堪能しました!


改めてesportsの可能性や楽しさをサポーターの皆様に熱弁し、今後のOCS発展にご協力を頂けるとのことで、嬉しく思うと同時にもっと頑張らないと!と思えた4日間でした!


試合の興奮をリラックスしながら振り返ることができました。


滞在先のプール

試合の熱狂とは対照的に、プールでのんびり過ごす時間は最高でした。

大会期間中でも、こうしたリフレッシュできる場所があるのは嬉しいですね!


4. まとめ

今回、VALORANT Masters 2025を現地で観戦し、


eスポーツの魅力を改めて実感しました。


選手たちのプレイや会場の雰囲気、ファンの熱狂など、どれもが素晴らしい体験でした!


OCSも、さらにチームを強化し、より多くのeスポーツファンに楽しんでもらえるよう努力していきます。


これからも応援よろしくお願いします!


 
 
 

Comments


bottom of page